温泉熱回収ユニット(NHUシリーズ)

温泉熱回収ユニット
NHUシリーズ

 「温泉熱回収ユニット」は高温で湧出した源泉から、不要な熱を取り出して再利用します。
 普段捨てている熱を利用して、シャワー・給湯の燃料代を削減!
 源泉の泉質を維持したまま、自動で温度を調節します。

カタログダウンロード

温泉熱でガス代がタダに!?

 高温で湧出する源泉。入浴に適した温度に調節するため、せっかくの熱を逃してしまうのはもったいないと思いませんか? 温泉熱回収ユニットは、不要な源泉の熱を回収し、熱源として再利用します。シャワー、カラン、その他の給湯設備……温泉熱回収ユニットで回収した熱は、普段の給湯へとそのまま利用することができ、ガス代の節約になります。

こんなお悩みを解決します

  • 源泉の泉質を維持したまますぐに温度を下げたい
  • 源泉の熱を捨ててしまうのがもったいない
  • 入浴に適した温度まで下げるのに、温度調節が大変
  • ガス代を節約したい
  • おおがかりな工事をしたくない(改装休業日をできるだけ少なくしたい)

温泉熱回収ユニットの特徴

 源泉の不要な熱を再利用

 80℃で湧出する源泉があるとして、人が気持ちよく入浴できる温度に調節しようと思えば、湯温を約40℃も下げなければなりません。温度を下げる方法は様々ですが、いずれにしても、下げた40℃分の熱は使われることなくそのまま失われているのが現状です。では「40℃のお湯」と聞いて、何が思い浮かぶでしょうか? そう、例えばシャワーの湯温もそれくらいです。熱が余っているのに、同じところでわざわざガス等で40℃のお湯を沸かすのはもったいない話です。温泉熱回収ユニットは不要な熱を回収し、熱源として再利用できる装置です。

 源泉と同等の泉質を維持できる

 せっかくの温泉、お客様には一番良い状態で提供したい……と思わないオーナー様はきっといらっしゃらないでしょう。温泉熱回収ユニットは熱を回収することで温度を調節するため、温泉に不純物が混じりません。また入浴に適した温度まで下げるのに時間がかからないため、お湯の劣化も防げます。

 温度管理が自動

 温度管理は手間のかかるもの。特に自然に湧いた温泉を、人が快適に入浴できる温度に維持するのは大変です。温泉熱回収ユニットは自動で温度を調節するため、日々の温度管理が非常に楽になります。

温度管理でお悩みの方は、別製品「エコリヒート(熱源一体型追い焚き装置)GYNUシリーズ」「業務用追い焚き装置YNUシリーズ」もご検討ください。

関連記事

  1. パッケージ型ろ過装置(YRCシリーズ)

  2. エコリヒート(熱源一体型追い焚き装置・GYNUシリーズ)

  3. 多機能全自動ろ過装置(UISAシリーズ)

  4. 業務用追い焚き装置(YNUシリーズ)

  5. 納品・施工実績

  6. エコろ過装置(フィルター式ろ過装置・YEシリーズ)